ABOUT

アンティーク・ヴィンテージのマイクロモザイクアクセサリー、ガラスペーパーウェイトをご紹介いたします。

古きヨーロッパの緻密な伝統美に魅せらせて・・・

古い時代のマイクロモザイク アクセサリーと
ガラスペーパーウェイトを集めています。

どちらにも共通しているのは、緻密で繊細なパーツを組み合わせた
ヨーロッパ発祥の伝統的な芸術品であるということ。

異国の手仕事なのに、私たち日本人にも
どこか懐かしさを感じてしまう温もりがあります。

時と国を超えて・・・
あなただけの特別な一点が見つかりますように。

マイクロモザイクは古くよりイタリアを代表する伝統的な工芸品です。
テッセラと呼ばれる極小のガラスパーツを緻密に組み合わせて作られます。

イギリスやフランスにコレクターが多いと言われ、その魅力は
他の手法では出せない温もりのある質感と独特の優しい雰囲気。
また、時を経てきたことで味わいを増しているものたちがたくさんあります。
 
ふだん使いに、フォーマルな装いのアクセントに。
erre antiqueでは、特に現代の私たちにも使いやすいデザインのものを厳選しています。

個性的でありながら馴染みやすく、何よりも小さなピースの集まりが可愛らしい!
ついつい集めたくなるこの不思議な魅力を手にしていただけると嬉しく思います。 

過去にSOLD OUTとなったマイクロモザイクのギャラリーはこちら↓
https://www.erre-micromosaic-paperweight.com/p/00002

ガラスペーパーウェイトは19世紀の中頃からヨーロッパで人気が出てきました。

精緻で難易度の高い技巧を用いたアート品にも関わらず、手ごろなサイズと価格であるのが魅力!
数多くの愛好家・収集家が誕生し、今でも世界中で愛されています。

お花が育たないヨーロッパの長い冬は特に、机上に咲いたガラスの花は
塞ぎがちな人々の気分を明るくしてくれました。
 
erre antiqueでは主にイギリス製・イタリア製のヴィンテージペーパーウェイトを多く厳選しています。
現在は生産を終了しているスコットランドのパースシャー工房・ストラサーン工房や、
イタリア・ムラノの秀品を主に扱っております。
 
窓辺のインテリアとして、また最高の机上のアクセサリーとして。
古から繋がる、あなただけのかわいいお気に入りをぜひお部屋に迎えてみてください。

過去にSOLD OUTとなったガラスペーパーウェイトのギャラリーはこちら↓
https://www.erre-micromosaic-paperweight.com/p/00003

店主 Erre

子どものころ一時期をイタリアで過ごしたことで美術と世界史が大好きに。
大学では西洋美術史とイタリア語を専攻しました。

時は流れ・・・
子育て中にふと自分の原点を思い出したのをきっかけに、
大好きなものでネットショップを立ち上げようと決意し
2020年11月erre antique(エッレアンティーク)をオープン。

店名の エッレは、Rのイタリア語読み。
座右の銘 Remember your Roots.の頭文字です。

自分のルーツを思い出すとき、人は未来に踏み出せる。
迷ったら原点に立ち返ろうと決めたら目の前が開けました。

思い入れのあるヨーロッパの素敵なアンティーク・ヴィンテージアイテムを
厳選してお届けしていくことが私の喜びです。

※ブログも更新してます!↓
https://www.erre-micromosaic-paperweight.com/blog